熊野市の観光名所
熊野大花火大会だけではありません、熊野には沢山の行事と名所があります。
6月第一日曜日に丸山千枚田虫送りが開催されます。もともとは豊作祈願でしたが、今はイベントとして、北山砲が2発打ち上げられます。(露出オーバーで来年撮り直しです)

参加費500円で提灯を購入して、行列に参加できます。
オーナー制を取っており県内外から見えます。千枚田の米は価格は高めですが美味しいです。

鬼ヶ城 西口側 (2019年9月10日撮影)
熊野市木本町で唯一残っている夏祭りです。商品が豪華で、最後に鬼ヶ城大仕掛けと同じ所から花火が打ち上げられます。

栄町の山車「よいや」
10月の体育の日に、木本祭りで山車が練り歩きます。前日に夜宮があります。

古城川 (木本町の清流)
参加料1000円で、炎を籠に投げ入れたら商品が頂けます。最初は25mの高さからスタートしますが、25mは、まず入りません。

紀和町火祭り(ナイアガラの滝)

11月以降雲海で覆われることがあります。

大又川